公益社団法人 新潟市南区農業振興公社

事業案内

資源循環事業

事業概要

 南区農業振興公社は、新潟市から資源循環事業の委託を受け、資源循環システムの実施機関として事業の中核を担っていく。

事業内容

  1. (1)農機具リースによるマニアスプレッター等の導入継続
  2. (2)畜産農家との連携による堆肥の確保
  3. (3)JA新潟かがやき しろね稲作部会「特栽米専門部」を中心とした堆肥の施用、効用のPR
  4. (4)堆肥散布組織AOBA(味方地区)との連携による堆肥散布面積の拡大
  5. (5)効率的な堆肥散布作業の実施
  6. (6)環境保全型農業直接支払制度の活用
<豚ふん堆肥の臭気検査の実施>

 当公社は耕畜連携の取組みとして、白根地区と味方地区で畜ふん堆肥を水田に散布しています。その事業の一環として8月28日に有限会社キープクリーンの豚ふん堆肥舎において、発酵促進剤(商品名:ラクトヒロックス)を用いた臭気検査を実施しました。検査の内容は、豚ふん堆肥に発酵促進剤を混合して3週間経過した堆肥と通常の堆肥との比較をしました。具体的には臭気測定器で「アンモニア濃度」と「臭気指数」を計測したところ、「アンモニア濃度」は通常の堆肥に比べて1/3以下の濃度でした。また、臭気指数(全ての臭いを測定した値)では、数値の違いは見られませんでした。今後も発酵の状況を調査するとともに「堆肥コンポ」で製造した臭気の少ない堆肥の混入を検討し、臭気削減をすすめます。また、堆肥を利用される稲作農家へは、堆肥散布が終了次第、すき込みをお願いしていきます。

事業実績

実績 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度



散布量(t) 162.0 204.0 188.5 198.0
散布面積(ha) 23.5 25.3 28.8 29.7



散布量(t) 1,288 1,189 1,232 869
散布面積(ha) 128.8 118.9 123.2 86.9

散布量(t) 1,450.0 1,393.0 1,420.5 284.9
散布面積(ha) 152.3 144.2 152.0 116.6

果樹剪定枝資源循環推進事業

事業概要

 南区は果樹栽培が盛んな地域であることから、毎年多くの果樹剪定枝が発生し、その一部は焼却処理される状況にあり、市民からの苦情にも繋がっています。
 この事業は、「無煙炭化器」を使用して果樹剪定枝から炭をつくり、樹園地に投入することにより病害虫発生の心配がなく、土壌改良をすすめることにより資源循環型農業の普及を図ります。

事業内容

  1. (1)貸出対象者 南区内の果樹農家
  2. (2)貸出の流れ 「届出書」「位置図」の提出 公社または最寄りのJAへ1・南消防署へ2部
  3. (3)貸出期間 1週間以内
  4. (4)貸出の条件 無煙炭化器講習会の受講 今後の開催予定は南区、公社、JA等を通じてご案内します。